-
読書ログ「僕らはSNSでモノを買う」感想 SNSマーケティング、言うは易し…実践は難し
もはや生活の一部となっているSNS。SNSが私たちの購買行動けっこうな割合で影響していることは、自明でしょう。では、SNSは具体的にどういう風に影響していて、どう利用したらいいのか?『僕らはSNSでモノを買う SNSマーケティングの「新法則」』は、SNS... -
読書ログ「時間革命 1秒もムダに生きるな」感想 堀江本でいちばん面白いかも
ホリエモンこと堀江貴文さんによる、時間についての考え方が書かれている本です。時間術の本はたくさん出ていますが、自分が使える時間を増やす方法にフォーカスしているのが大半です。堀江さんの「時間革命」も自分が使える時間を増やす方法について書か... -
読書ログ「遅読家のための読書術」感想 覚えられないなら書けばいいじゃない
毎日1冊、本が読めたらいいのに。速読、瞬読、フォトリーディング…巷には、速くたくさん本を読むためのノウハウ本が、何種類も出まわっています。私も例外なく、試しに買って読んで、実践してみました。 でも、やっぱり身につかない読書習慣。フォト... -
出品のコツフリマアプリ出品で高く売る7つのコツ!売れないときに試すべきこと
私は日常的にメルカリ・ラクマを使っています。出品だけで500回以上は売ったかと思いますが、売るためのポイントは次の7つしかないなと思いました。商品写真価格設定出品時間帯売れ筋商品商品説明プロフィール評価上の方が重要度が高いですが、この7つに気... -
ラクマの使い方「かんたんラクマパック」匿名配送の方法。料金サイズと具体的な手順
楽天のフリマアプリ・ラクマで匿名配送をする方法には、いくつか条件・制限があります。配送方法が「ラクマパック (日本郵便)」で出品されていること。「ゆうパケット」か「ゆうパック」で発送する。郵便局かローソンから発送する。匿名配送は購入者も出... -
読書ログ「お金の超基本」感想〜お金に関する情報を網羅した、家にあれば便利な1冊
義務教育って、お金の授業がほとんどない気がします。中学の時に公民の授業で、税金や円高・円安の違いについてちょこっと触れる程度では?おかげで就職して社会人となった1年目から、よく分からないまま。会社がくれる給料から社会保険料を天引きされてい... -
その他楽天お誕生日ポイントのもらい方!メールを削除してしまった場合でも大丈夫
楽天ダイヤモンド会員だと誕生日月に、楽天スーパーポイントが700ポイントももらえるんですよね。プラチナ会員だと500ポイント。けどメールでお知らせ来るので、うっかり見落として受け取り忘れるんですよ。今年はなんとメールを削除してしまって…慌ててゴ... -
その他保険を貯金代わりに?初心者にはおすすめしない資産運用方法です!
生命保険販売員をやめたら、こういう相談?されるようになりました(笑)30歳くらいの女友達だと、結婚しているコも多いですしね。しっかり家計のこと考えて、お金貯めるだけじゃなく、増やそうと。自分に何かあっても大丈夫なように、保険に入った方がい...