フリマアプリを利用してから、かなりの頻度でクリックポストにお世話になっています。
クリックポストというのは、郵便局が提供している配送サービスです。
全国一律198円で、重さ1kg・厚さ3㎝までOK。クレジットカードで支払い可能。
服や本、文具、化粧品など小さい商品を送るのに重宝してます。
クリックポストで送る際、気になるのが厚さ。
梱包したら厚さが3cmぎりぎりになった…。
商品自体は3cm未満でも、梱包材の厚みがありますので。
そんな場合、きちんと送れるのでしょうか?
私が今まで使ってみて送れた最大サイズを、随時更新していきたいと思います。
クリックポストで送れるサイズ
クリックポストは、郵便局が提供しているサービスです。
全国一律198円で送ることができ、支払いはYahoo決済を利用します。
送れる最大サイズは、34cm×25cm・厚さ3cm・重さ1kg
A4サイズの封筒で厚みが3cm以内なら、まず大丈夫です。
逆に最小サイズは、14cm×9cm
宛先を印字したラベルを貼るため、ラベルより小さいサイズは送れないのです。
厚さ3cmギリギリならどうなる?
では、いざ梱包して送るぞ!って時に、
「品物自体が厚さ3cm以内でだけど、梱包したら3cmちょっとある…。」
何度、この不安を体験したことか!?
厚さ3cmギリギリは、どこまでいけるか?
私が過去に送った厚さ3cmギリギリの記録をお伝えします。
まず、衣類などの柔らかい素材の物。
ぎゅっと潰せば3cm以内だけど、ふくらんじゃって3cmオーバーしちゃう場合がありますね。
実際に送ってみたのですが…大丈夫でした。
厚みを測るスケールがあるのですが、多少荷物の方をつぶしてでも通せれば、まず受け付けてくれるようです。
私はこれ ↑ をローソンでもらってきて使っています。
今は100円ショップでも売っていますし、ダンボールなどで自作してもいいですね。
1個あるとホントに便利。
では、本やCDなど、固いものが3cmギリギリだった場合。
これは、毎回ドキドキしながらポストに投函していますが、ちょっとならオーバーしても引受けてくれます。
本を送った時のですが、3.2cmの厚さでポスト投函した時は、セーフでした。
ちょっと歪みますが、スケールも一応通りました。
プチプチなどの梱包材は使わず、ビニールで包んで封筒に入れた状態です。
重さについては、自宅の電子秤で1010gの物を送った時はセーフでした。
2020年6月に、雑誌の付録についていたジャーナルスタンダードの折りたたみ傘も未開封の状態で袋に入れて送りましたが、無事に発送できました。
これまでの経験則から1~2mmオーバーくらいでもほぼ大丈夫でしょうけど、判断は自己責任でお願いします。
ポストでなく郵便局窓口に持っていくと?
クリックポストはポストに投函して送ることができます。
ポスト投函の場合、自分でサイズを測って規定を守らなければいけません。
では、郵便局の窓口に持っていくと、その場でサイズを測ってくれるのでしょうか?
試しに、持って行ってみました。
結果、「はい、お預かりします。」で、終わりでした。
サイズや重さを測ることはなかったです。
郵便局の方に聞いてみたところ、クリックポストは郵便窓口での取り扱いがないそうです。
なので窓口に持っていくととりあえず預かり、引受担当の郵便部に引き渡すんだそう。
「引受」か「返送」かは、その担当の郵便部が判断するんだそうです。
とうことは、窓口で受け付けされたとしても、サイズオーバーなどで返ってくる可能性があるってことですね。
ただ、郵便局の窓口にもちゃんと測る定規置いてあります。
受付担当者によっては測る人もいるのでしょう。
私の住んでいるところはド田舎なので、ちょっとゆるいかも。
「返送」になると、どうなるのか?
クリックポストはサイズオーバーやラベル不十分などの理由で「返送」になることがあります。
「返送」の場合は差出人住所へ戻されます。
では、料金はどうなるのか?
これは、どの段階で「返送」となるかで違います。
最初に引き受けた郵便局で「返送」になった場合は、決済処理がされません。
つまり、料金はまだ払ってない状態であり、支払わなくていいってことです。
送り先の郵便局に届いたあとで「返送」となった場合は、決済処理後なので料金は支払い済み。
返金はされません。
私は過去に、住所不備で「返送」となったことがあります。
相手先住所に番地の記載がなかったせいで、返送されてきました。
購入での評価が十分ある方だったのに、です。油断禁物ですね。
怪しい住所、例えば大都会なのにマンション名やアパート名がない、アパートっぽいのに部屋番号がない時は、相手に確認を入れてから発送するようにしたほうが安全ですよ。
まとめ
- クリックポストは厚さ3.2cmまでは、たぶん大丈夫
- 窓口で引受けても「返送」の可能性もある
- 「返送」は送料が返金されない場合がある
クリックポスト、めちゃくちゃ便利です。
Yahoo!ウォレット登録が必要ですが。
クレジットカードで払えるし、記録も残ります。
郵便扱いなので、受取にハンコ不要。
不在でもポストにさえ入ればいいし。
追跡番号もあるので、普通郵便・定形郵便で送るより安心度高いです。
私はもう読み返さないと思った本は、フリマアプリで売っていたので、相当クリックポスト使ってます。
もう、300冊くらい送ったと思います。
本の梱包はお手の物ですよ。
マンガの単行本などは、最大4冊まで、クリックポスト1回で送れました。
現在はメルカリもラクマも配送サービスにゆうパケットがあるので、クリックポストを使う機会は減りました。
ただ、複数出品してるときは宛名間違いのないよう、自宅でラベル貼りができるクリックポスト発送にしてます。
家で梱包からラベル貼りまでできれば、あとはポストに投函するだけ。
フリマアプリの配送サービスだとレジで宛名貼るのに匿名なんで、複数発送のときは1個ずつ出さないと貼り間違いしそうになるんですよ。
小さいものをたくさん売るなら、メルカリ便とかよりクリックポストの方がラクだと思います。